若し頃は外出するのが億劫だった。ちょっとそこまでのコンビニすら面倒くさい。
出不精。一度出かけてしまえば気分も変わってルンルンしてるのに、何故?
そう、服装選びの時点で嫌になってしまうのだ。
一週間の生活スタイルを見直した
私の例になってしまうのですが、私は週6勤務。自宅からユニフォーム姿で通勤しているので、通勤用の服は必要ありません。
ユニフォームは黒いTシャツ、ジーンズと決まっているので黒いTシャツを6枚揃え、それに合わせて私服も同じ形の色違いTシャツ2色。ジーンズは同じ形の多少の色違いを7枚揃えて、洋服選びに迷わないように私服も『制服化』 あとは季節に合わせてアウターを変えるだけです。
見直してよかったこと
さっと外出出来るようになった。洋服選びに時間が掛かり、待ち合せに遅れるなんてことはありません。とても身軽になりました。
物持ちが良くなった。同じものを一週間分持っているので、着古してだめになる事がないです。一度に買い揃えた時は出費でしたが、このスタイルに変えてから4年前に買ったTシャツもジーンズもまだ使えています。
無駄な服を買うことがなくなった。 着るにしても買うにしても洋服を選ぶ時間を短縮出来たのはとても良かったと思っています。今はお気に入りのものを大事に使うようになりました。
素敵なファッションはとても羨ましい気持ちはあるのですが、常に流行を追いかけるのは大変です。ベーシックなものを少量揃えるだけで、十分だということに気付かされました。